お知らせNEWS
第12回アジア/オセアニア国際老年学会議にて海老原覚教授、宮城翠助教、大学院生の三浦久子さんがシンポジウムで発表しました。
6月12日〜14日に横浜で開催されたIAGG Asis/Oceania Regional Congress 2023(IAGG-AOR 2023, 第12回アジア/オセアニア国際老年学会議)にて海老原覚教授、宮城翠助教、大学院生の三浦久子さんがGerontechnologyをトピックにしたシンポジウム(Recent Advances in Gerontechnology: From Bench to Real World in Geriatric Setting)で発表してまいりました。各演題ともフロアにいらっしゃる各国の先生方から活発なご質問をいただき、大変盛況でした。
演題名は以下の通りです。
海老原 覚「Development of Digital Comprehensive Geriatric Assessment at Home in Canada and Japan」
宮城 翠「New device for food modification in dysphagia」
三浦 久子「Comparison of exercise intensity between real-time remotely delivered yoga via videoconferencing and in-person yoga」