NEWS

高橋諒先生の論文が BMC Pulmonary Medicine に掲載されました。

当科助手の高橋諒先生、海老原覚教授らの論文がBMC Pulmonary Medicineに掲載されました。

 

本研究では 肺移植後患者に、疾患特異的なHRQL評価表であるSt. George’s respiratory questionnaireと包括的HRQL評価表SF-12 physical component summary score の両者を用い、これらに対して統計学的に有意な独立変数は、呼吸困難の自覚症状を評価するmodified medical research council dyspnea scale (mMRC)のみであったことを証明しました。

 

これは、 肺移植患者のHRQLを低下させる因子は、肺機能や運動耐容能ではなく、患者の主観的な呼吸困難の指標であるmMRCであり、肺移植患者のHRQL向上には包括的な呼吸リハビリテーションを含めた、呼吸困難制御の重要性を示しました。

 

近年、肺移植後患者の生命予後の改善がすすみ、HRQLに対する注目が集まっています。今後さらなる活躍を期待しています。