お知らせNEWS
大学院生の兪睿さんの論文が Respiratory Physiology & Neurobiology に掲載されました。
博士後期課程1年の兪睿さん、岡崎達馬准教授、大学院生任雨卓さん、奥山純子助教、海老原覚教授、出江紳一名誉教授らの論文が Respiratory Physiology & Neurobiology に掲載されました。
高齢者の座位保持は誤嚥発症を予防しますが、胃食道逆流の改善によると考察されてきました。誤嚥の原因に咳反射の低下があります。咳の強さを呼吸筋力が支配しますが、咳や呼吸筋力の強さと体幹角度の関係は不明でした。本論文は、体幹角度60度の半仰臥位で呼吸筋力や咳の強さ、自覚的な咳のし易さが最良である事を明らかにしました。
本論文の意義は、誤嚥性肺炎予防の最適なポジショニングとして咳の視点から体幹角度60度を示した点にあります。今後さらなる活躍を期待しています。
-
Yu R, Okazaki T, Ren Y, Okuyama J, Ebihara S, Izumi S.
Effects of body postures on respiratory muscle force and coughing in healthy people.
Respiratory Physiology & Neurobiology. 2023;319:104181.